私たちと一緒に働いてみませんか?
東北岡島工業(株)

ABOUT 会社紹介

作る責任。

当初グレーチングの製造工場としてスタートした当社は、一貫生産を行うための溶融亜鉛メッキ工場を増設、さらにJIS認証の取得、販売部門の拡充、物流部門の設立など、グレーチングを核とした業務の充実を図ってまいりました。 これはお客様の様々なニーズに対する回答であるとともに、製造メーカーとしての創る責任をいかに果たしていくか追及した結果でもあります。設計から部材調達、製造・加工、物流ならびにアフターフォローまでを自社OGグループでこなす一貫生産体制によって確かな品質のものを、リーズナブルに、しかも確実にお届けすることを目指してきました。 また、環境に対する取り組みも現代の企業に課せられた使命ととらえ、生産において環境に負荷をかけないこと、また環境に配慮した独自の製品作りに取り組んでいます。 そのひとつの答えが、木製ハイブリットグレーチング「エコウッド」、さらに廃プラを利用した「エコプラ」です。また既設の溶融亜鉛メッキ製品を再生めっきし、耐用年数をのばす「リニューアルめっき」など当社に出来ることは今後さらに広がります。 地域に根差し、環境に配慮した独自の製品作りによって企業としての社会貢献を果たしていく。これが私たちに課せられた責任であると考えます。

BUSINESS 事業内容

グレーチング側溝の格子蓋の製造及び表面処理(溶融亜鉛めっき加工)

たゆまなる努力で、進歩向上をはかる
当社は東日本のグレーチング製造拠点として、1993年に岡島工業㈱仙台工場として設立され、以降鉄鋼製品の表面処理を行うめっき工場の増設、製品の配送を行う物流会社を増設し、1998年に東北岡島工業㈱として分社化し独立しました。 その後、中国上海市に中国でのグレーチング製造拠点として、現地法人を設立。さらに煙台市に製造工場を設立し生産能力を増強してきました。 2005年、本社工場部門において、グレーチング製造部、溶融亜鉛めっき部に続く、第3の柱としてステンレス部を立ち上げ、これまでの主力である土木関連事業から、建築関連事業への展開を図り、事業のすそ野をさらに広げることができました。2015年にレーザー事業部としてCO2レーザー加工機を導入。レーザー加工の特徴を生かした、自在で複雑な板加工が可能となり、製品の品質を向上させるとともに、生産性も大幅に向上し製品の幅もさらに充実しました。 当社の歴史は、いうなれば社是である「たゆまなる努力で、進歩向上をはかる」そのものです。 社是を実現するため、私たちは次の4つの行動原則に従って活動します。 「継続」地道な努力すなわち続けることが企業活動の基盤である 「向上」たえずより良いもの、よりよい状態を望み、進歩させることで結果は向上する 「革新」限界を感じたときは固定観念を捨て、思い切った変革によって現状を打破する 「繁栄」経営の目的は、社員、企業、顧客、社会がともに豊かになることである

WORK 仕事紹介

職種別案内

加工(めっき)
・鉄鋼製品のめっき加工 ・下地処理を行う為の製品セット作業 ・めっき後のバリ取りや荷造りなどの作業
製造
・グレーチング製造の鉄製材料圧接(パネル部材作成) ・切断(バリカン機によるパネル切断) ・溶接(エンドバーを溶接)
総務事務
・勤怠管理 ・社会保険の手続き ・年末調整 ・給与のパソコン入力 等

BENEFITS 福利厚生

制服貸与

現場で使用するときの作業服およびヘルメットなどは貸与します。女性事務職の場合は制服を貸与します。

慶弔休暇

結婚休暇と忌引きなどの特別休暇あり(有給)

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

東北岡島工業株式会社

[社]プラント事業部営業
  
   
月額265,000円~315,000円⋯
8:20~17:30 

東北岡島工業(株)

[社]製造及び管理業務(工場長候補)
  
   
月額 260,000円~350,000⋯
8:20~17:30 
[社]工場内での一般事務
  
   
月給164000円~178000円 ⋯
8:20~17:30 
[社]プラント事業部営業
  
   
月額250,000円~300,000円⋯
8:20~17:30 
[社]金属製品製造
  
   
月給164,600円〜230,000円
8:20~17:30  
[社]金属製品めっき加工
  
   
月給164,600円〜230,000円
8:20~17:30
[社]工程管理
  
   
月額 200,000円~300,000⋯
8:20~17:30